『Yafo Mag』VOL.23「1、2、2.8」


 ヴァンフォーレ甲府のJ2降格が決まりました。新聞では特集を組んで敗因などを分析していますが、やはり、気になるのは来年の昇格の可能性ですね。
 2000年以降J2に降格したチームが何年でJ1に復帰したか調べてみました。(現時点、入れ替え戦の結果が出ていない状況、コンサドーレ札幌と東京ヴェルディ1969の復帰はカウントしています。)
 J2に降格したチームは、昨年降格したセレッソ大阪、京都パープルサンガ、アビスパ福岡までで計15チームあるのですが、実は、全チームが復帰しているわけではないので、平均値を計算するのは難しいのです。
 そこで今年昇格できないチームは来年までJ2にいることは決まっているので、来年までの年数で計算すると、平均は2.8年になります。あと、平均的な数値を表す方法として、メジアン(中央値)、モード(最頻値)があります。メジアンは、小さい方または大きい方から並べて真ん中の値、モードは今回で言えば、何年で昇格したチームが最も多いかを表します。メジアンでは2年、モードは1年(5チームあります)になります。
 最も起こる可能性の多い数値を示すモードを期待したいですね。

(主任研究員 安藤 克美)