YAFOメールマガジン <臨時号>


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 公益財団法人山梨総合研究所メールマガジン定期購読者のみなさま
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━

 平素は当研究所発行のメールマガジンを定期購読いただき感謝申し上げます。
 さて、みなさまに当研究所からのお知らせをお送りいたします。この度、山梨中
銀経営コンサルティング(株)では、「山梨の魅力」を主題に基調講演会とパネル
ディスカッションを下記の日程で開催いたします。URLを添付いたしますので、詳
しくはそちらをご覧いただきますようお願い申し上げます。
 今後もより一層紙面の充実に取り組む所存でおりますのでよろしくお願いいた
します。
      ↓ ↓ ↓
http://www.yamanashiconsul.co.jp/1019

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講演会&パネルディスカッション
      「山梨の魅力と可能性を考える」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日時:平成28年7月25日(月)13:30~16:30
 場所:山梨県立図書館(甲府市北口2丁目8-1)2階多目的ホール

13:45~14:45
 基調講演:「有楽町から見えてくる山梨の魅力」
 講師:倉田貴根氏(やまなし暮らし支援センター移住相談員)

15:00~16:30
 <パネルディスカッション>
 「山梨の魅力と可能性を活かすためのキーワードは?」
 <パネラー>
 倉田貴根氏
 澤伸恭氏(山梨県立大学/地域戦略総合センター特任教授)
 土屋文明氏(山梨に魅せられ東京から移住)
 吉澤明日香氏(山梨県立大学/よつびし総研副代表)


▼ご意見は下記まで!
 「YAFO メールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
 編集担当までお送りください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」
 配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
 https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは
 https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/
 をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはまで
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
   山梨県甲府市丸の内1-8-11 竹原ビル5階
   電話番号 055-221-1020 ファクシミリ 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━