都留興譲館高校の皆さんにRESAS出前講座を行いました(2016.08.23)


都留興譲館高校の皆さんにRESAS(地域経済分析システム)出前講座を行いました。
https://resas.go.jp/#/13/13101

日時:8月23日(火)
参加人数:60人(2クラスに分けて同時実施 (工業科1年生)
場所:山梨県立都留興譲館高等学校 コンピュータ室

20160823_news1
講師:山梨総合研究所
20160823_news2
講師:山梨総合研究所
20160823_news3
講師:中銀経営コンサルティング
20160823_news4
講師:中銀経営コンサルティング
講習風景
講習風景1
20160823_news6
講習風景2

今回は、都留興譲館高校の生徒さんへ向けての講座を2コマ分行いました。現在、山梨県では、地域経済や人の流れなど8億件のビッグデータを網羅した「地域を見える化」する「地域経済分析システム(RESAS=リーサス)」を広く一般に広める普及活動に取り組んでおり、山梨総合研究所は、そのお手伝いをしております。

1コマ目は山梨総合研究所の研究員がRESASの紹介や操作研修を通じて、都留市や他県の状況をグラフやマップを見ながら確認しました。
2コマ目は山梨中銀経営コンサルティングの方々を講師に「山梨を統計でみる」と題して実施しました。産業構造や製造品出荷額等の推移、主力産業の変遷などについてデータを見ながらクイズ形式で学んだ後にRESAS使って検証したり、県内の主力企業の紹介などを行いました。

生徒さんは山梨県は製造業が強い「ものづくりの県」であることなど、次々と起こる新たな「気づき」に感嘆しながら熱心に聞いてくださいました。

RESAS(リーサス)は一般の方でも誰でも無料で使えるシステムです。
ご興味のある方は、までご連絡ください。