YAFOメールマガジン VOL.87 2017年9月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ YAFOメールマガジン VOL.87 2017年9月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 山梨総合研究所からのお知らせ -
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「山梨総合研究所創立20周年記念フォーラム」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当研究所は創立20周年を記念して『山梨発の地方創生に向けて-山梨を誇り、
山梨を語る』をテーマに、下記の日程で「山梨総合研究所創立20周年記念フォ
ーラム」を開催します。
多彩なメンバーが山梨の魅力を語り合うとともに、未来の山梨のあるべき姿
や山梨発の地方創生について皆様と一緒に考える機会といたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
日時 平成29年11月7日(火) 13:30~17:10(開場13:00)
場所 甲府富士屋ホテル(甲府市湯村3-2-30)
内容 特別講演 新藤久和(山梨総合研究所理事長)
基調講演 平嶋彰英氏(地方職員共済組合理事長・立教大学特任教授)
シンポジウム「山梨発の地方創生に向けて-山梨を誇り、山梨を語る-」
コーディネーター 藤波匠氏(日本総合研究所上席主任研究員)
コメンテーター 平嶋彰英氏(地方職員共済組合理事長・立教大学特任教授)
進藤中氏(山梨中央銀行代表取締役会長)
米山けい子氏(認定NPO法人フードバンク山梨理事長)
渡邉利夫氏(拓殖大学学事顧問・山梨総合研究所顧問)
※お申し込み・詳細は当財団HPまで
https://www.yafo.or.jp/2017/09/29/8807/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.「アジアフォーラム21」研究会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
県内企業とアジア諸国との連携について産官学と連携して共同研究を行う
「アジアフォーラム21」を開催します。皆さまのご来場をお待ちしております。
日時 平成29年10月30日(月)16時~18時
場所 山梨県立大学 飯田キャンパス A館6階サテライト教室
テーマ 「香港経済動向と中国広東省における我が国企業の動き」
講師 山梨県立大学国際政策学部教授 波木井昇 ほか
━━━━━━━━━━━━━━
■■ インデックス
◆テーマ1
『中小企業とインダストリー4.0、そしてIoT』
【特定非営利活動法人ITコーディネータ山梨理事長 岩田 薫】
◆テーマ2
『山梨県内における陸上養殖の可能性』
【山梨総合研究所主任研究員 三枝 佑一】
◆研究員コラム 気になる数字『54.22店』
◆まちづくり情報
◆気になるデータ・読み物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆テーマ1
『中小企業とインダストリー4.0、そしてIoT』
【特定非営利活動法人 ITコーディネータ山梨理事長 岩田 薫】
IoTやインダストリー4.0など、聞いたことはあるが具体的にどのよう
なことを示しているのかとなるとはっきりと答えられない方も多いのでは
ないだろうか。ITコーディネータを務める筆者が、具体例を示しながら
これらの言葉の解説を行いながら、日本の現状と中小企業の進むべき方向
性を指し示す。
https://www.yafo.or.jp/2017/09/29/8825/
◆テーマ2
『山梨県内における陸上養殖の可能性』
【山梨総合研究所主任研究員 三枝 佑一】
海のない山梨県でトラフグの養殖が始まっていることをご存知だろうか。
今年7月、笛吹市に2500匹のトラフグの稚魚が運び込まれた。山梨県の
「陸上養殖チャレンジ支援事業」の一環である。海水魚が山梨県の特産品
となる日が遠からず来るのかも知れない。
https://www.yafo.or.jp/2017/09/29/8838/
◆研究員コラム 気になる数字『54.22店』
9月29日は「クリーニングの日」。
クリーニング師が持つ技術の良さを消費者に理解してもらうため、全国
クリーニング環境衛生同業組合連合会(現在は全国クリーニング生活衛生
同業組合連合会)が、昭和57年に制定した。「ク(9)リーニ(2)ング(9)」
という語呂合わせになっている。
クリーニングの日にちなみ、総務省統計局で実施した平成26年「経済セ
ンサス‐基礎調査」結果から、クリーニング店(普通洗濯業)の数を見る
と、山梨県は、人口10万人あたり、“54.22店”と全国で3番目に店舗数が
多い県であった。全国平均の44.5店と比較すると約10店舗も多く、山梨県
の人口10万人あたりのコンビニ店舗数54.84店(経済産業省「商業動態統計」
H29.7、山梨県「常住人口調査甲調査」H29.7)に匹敵する店舗数の多さであ
る。上位10県には、福井県の55.95店を筆頭に、山形県(54.47店(2位))、
秋田県(53.81店(4位))、青森県(53.75店(5位))、富山県(52.99店
(7位))、石川県(50.52店(10位))など、東北・北陸地方が6県を占め
ている。この地域は、年間の降雪日数の多さや日照時間の短さなどが共通す
るが、日照時間が多い山梨県にクリーニング店が多いのはどうしてだろうか。
きれい好きな方が多いからだろうか。それとも、高価な衣類や布団をお持ち
の方が多いのだろうか?
クリーニング店の利用頻度・金額についての調査結果(日本政策金融公庫
「クリーニングに関する消費者意識と経営実態調査」H27.1)からは、全年
齢的に男性が女性に比べて利用頻度・金額ともに高く、特に50代以上の男性
が、高い傾向が見えてくる。50代以上の男性は、自宅では洗濯がむずかしい
高価なワイシャツやスーツ、ネクタイなどを身に付けている方が多いからだ
ろうか。筆者もその年代に近づいてきているので、そろそろ、クリーニング
店に洗濯をお願いするようなものを揃えていきたいと思った次第である(独
断での購入はむずかしいが)。
生活に密着したクリーニングについての調査結果からは、様々なことが見
えてくる。
日に日に秋も深まり、朝晩はだいぶ冷え込むようになってきた。衣替えの
時期を迎え、気づけば、今年度も上半期が終わろうとしている。衣類や布団
などをクリーニングして、気持ちを新たに、年度の後半戦に望みたいと思う。
(主任研究員 小林 雄樹)
◆まちづくり情報
・地域におけるICT利活用の現状に関する調査研究(9/5 総務省 公表)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/linkdata/h29_05_houkoku.pdf
・スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業の成果指標の在り方に
ついて(論点整理、9/6 文部科学省 公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/gakkou/__icsFiles/afieldfile/2017/09/07/1395213_1.pdf
・平成29年度 全国学力・学習状況調査 調査結果について
(8/28 文部科学省・国立教育政策研究所 公表)
http://www.nier.go.jp/17chousakekkahoukoku/index.html
・スポーツ・文化・観光振興施策についての提言(8/24 全国知事会 公表)
http://www.nga.gr.jp/data/activity/committee_pt/project/scspt/1503656390520.html
・医師の地域偏在対策についての提言(9/6 全国自治体病院協議会 公表)
https://www.jmha.or.jp/jmha/news/info/9598
・地域の経済2017:地域の「稼ぐ力」を高める(8/25 総務省 公表)
http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr17/chr17_index-pdf.html
◆気になるデータ・読み物
・景気ウォッチャー調査(平成29年8月、9/8 内閣府 公表)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2017/0908watcher/watcher1.pdf
→持ち直しが続いている。
・景気動向指数 2017年7月分(速報、9/25 内閣府 更新)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html
→7月のCIは、先行指数:105.2、一致指数:115.7、遅行指数:116.0となった。
・地域経済動向(平成29年8月、8/31 内閣府 公表)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/chiiki/2017/0831chiiki/menu.html
・月例経済報告(平成29年8月、8/28 内閣府 公表)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2017/0828getsurei/main.pdf
→景気は、緩やかな回復基調が続いている。
・中小企業月次景況観測(2017年8月調査、8/30 商工中金 公表)
https://www.shokochukin.co.jp/report/kansoku/pdf/cb2017_08.pdf
→持ち直しつつある中小企業の景況感。
・中小企業景況調査(2017年8月調査、8/25 日本政策金融公庫 公表)
https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/keikyo_170825.pdf
→中小企業の売上げDIは、6か月連続でプラス。売上げ見通しDIは、9か月連続でプラス。
▼ご意見は下記まで!
「YAFO メールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
編集担当までお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」
配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは
https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/
をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはまで
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
山梨県甲府市丸の内1-8-11 竹原ビル5階
電話番号 055-221-1020 ファクシミリ 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━