YAFOメールマガジン VOL.128 2021年2月号


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ YAFOメールマガジン VOL.128 2021年2月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━
■■ インデックス
◆テーマ1
『山梨発! 地域活性化につながる発酵食品の数々』
【山梨大学 ワイン科学研究センター
  生命環境学部地域食物科学科 教授・学長補佐 柳田 藤寿】
◆テーマ2
『これからの自治会活動のヒント』
【山梨総合研究所 主任研究員 渡邉 たま緒】
◆研究員コラム 気になる数字『220年ぶり』
◆まちづくり情報 
◆気になるデータ・読み物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆テーマ1
『山梨発! 地域活性化につながる発酵食品の数々』
【山梨大学 ワイン科学研究センター
  生命環境学部地域食物科学科 教授・学長補佐 柳田 藤寿】
 山梨県内各地の湖や川、水、雪などから有用な発酵微生物(酵母や乳酸菌
など)を分離し、ワインや飲料をはじめ、山梨の農産物などと組み合わせて
新たな発酵食品開発を行っている筆者。いずれも、高品質かつ独自性のある
新たな地域ブランド食品だという。発酵食品の基礎的な話から、開発予定も
含め、地域活性化につながる発酵食品を紹介していただいた。
https://www.yafo.or.jp/2021/02/26/13307/

◆テーマ2
『これからの自治会活動のヒント』
【山梨総合研究所 主任研究員 渡邉 たま緒】
 筆者が昨年度から研究・考察してきた「自治会」について、アンケートの
詳細分析として、アンケートで挙げられたいくつかの課題が、他の設問とど
う関連しているかを確認するために多変量解析を行い、「自治会全体が高齢
化して、活動に支障が出ているか」の回答と、区域や報酬の有無、他の課題
がどう関係しているかを確認。それらを踏まえながらNPO団体、大学生からの
ヒアリングを行い、今後、自治体活動と連携できる部分はあるのかについて
検証し、今後の自治会活動の取り組みについて、活動のヒントを提示する。
https://www.yafo.or.jp/2021/02/26/13343/

◆研究員コラム 気になる数字 『220年ぶり』
 ある雑談の中で、220年ぶりに時代の大きな区切りを迎えたという話を聞い
て以来、なんとなく気になっている。ご存じの方は多いのかもしれないが、
調べてみると、占星術の世界では大きな時代のくくりとして「火・土・風・
水」があり、18世紀の産業革命に端を発した「土の時代」が2020年12月に終わ
ったということ、新しく始まった「風の時代」は、知性・情報・繋がり・思考
が重視され、面白いもの・楽しいこと・美しさを見つける感受性とそれを表現
していく知性を磨くことが求められる、ということであった。
 220年ぶりという時代の大きな変化を前提に考えると、昨年から何となく感
じている世の中の価値観の変化も気のせいではないのかもしれない。上を目指
すことや増やすことを重視してきた「土の時代」が終わりを告げ、自分の感性
を大切にし、固定化されていないことを尊ぶ「風の時代」になるのだとすれば、
それは同時に一人一人が当事者意識をもって考える時代と言い換えることがで
きそうである。このことは、去年からよく耳にする「afterコロナの社会」を
考える大きなヒントにならないだろうか。
 自分はどうしたいか、地域をどうしたいか、社会をどうしたいか、考えるこ
とはたくさんある。惰性で動いてきた当たり前が多いと、一つ一つ考えること
自体が面倒に感じられるかもしれない。しかし、自分の想いに素直でいられる
のだとしたら、理不尽な我慢を強いられるより、よっぽど健全な苦労のように
思う。
 自分はどう感じるか、どうしたいかをこれまで以上に考えるクセづけを今日
から始めていこう。
(主任研究員 山本直子)

◆まちづくり情報
・旅行・観光消費動向調査 (2020年年間値速報、10-12月期速報 2/17 観光庁 公表)
 https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000436.html
・緊急アンケート 企業の新型コロナウイルス感染症対策と課題
 (テレワークの実施状況)調査結果(2/2 経済同友会 公表)
 https://www.doyukai.or.jp/policyproposals/uploads/docs/210202a.pdf
・農協による農福連携の展開─「農作業請負の仲介」と「雇用」を行う事例に着目して─
 (1/29 農林中金総合研究所)
 https://www.nochuri.co.jp/periodical/norin/contents/8293.html

◆気になるデータ・読み物
・新型コロナウイルスの影響を受けた学生への支援状況等に関する調査
 (令和2年12月時点 2/15 文科省公表)
 https://www.mext.go.jp/content/20210216-mxt_kouhou01-000007001-1.pdf
 → 令和2年4月~12月に新型コロナウイルス感染症の影響により全国の国公私立
   大学(短期大学を含む)及び高等専門学校の中途退学者は1367人、休学者数
   は4434人に上ることが分かった。
・景気ウォッチャー調査(令和3年1月調査結果抜粋、2/8 内閣府 公表)
 https://www5.cao.go.jp/keizai3/2021/0208watcher/bassui.html
 → 景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、このところ弱まっている。
   先行きについては、感染症の動向に対する懸念がみられる。
・月例経済報告(令和3年2月、2/19 内閣府 公表)
 https://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/2021/0219getsurei/main.pdf
 → 景気は、新型コロナウイルス感染症の影響により、依然として厳しい状況に
   あるなか、持ち直しの動きが続いているものの、一部に弱さがみられる。
・地域経済産業の動向(2020年12月、2/24 経済産業省 公表)
 https://www.meti.go.jp/press/2020/02/20210224005/20210224005.html
 → 鉱工業生産指数(季節調整値・前月比)は、関東など5地域(付加価値額構成
   比81.5%)で低下し、3地域(同15.0%)で上昇。小売業6業態の販売額(前年
   同月比)は、関東など6地域(販売額構成比79.0%)で増加し、2地域(同20.9
   %)で減少。
・管内の経済動向(関東地域、12月のデータを中心に、2/17 関東経済産業局 公表)
 https://www.kanto.meti.go.jp/tokei/keiki/data/keiki202102.pdf
 → 管内経済は、厳しい状況にあるものの、持ち直しの動きがみられる。
・全国小企業月次動向調査(2021年1月実績、2021年2月見通し 2/22 日本政策金融公庫 公表)
 https://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/getsuji_202102.pdf
 → 小企業の売上DI(1月実績)は、マイナス幅が縮小。
・商工会議所LOBO(早期景気観測、1月調査、1/29 日本商工会議所 公表)
 https://cci-lobo.jcci.or.jp/wp-content/uploads/2021/01/LOBO202101.pdf
 → 業況DIは、緊急事態宣言再発令の影響により悪化。先行きも懸念拭えず、厳しい見方広がる。
・山梨県金融経済概観(2月、2/18 日本銀行甲府支店 公表)
 https://www3.boj.or.jp/kofu/300gaikan/getu2102.pdf
 → 県内景気は、新型コロナウイルス感染症の影響から、引続き厳しい状態にあるが、
   基調としては持ち直している。
・調査月報(2月、2/10 山梨中央銀行 公表)
 https://www.yamanashibank.co.jp/economy/assets/files/No517.pdf
 → 最近の県内景気(12月~1月)は、新型コロナウイルス感染症の影響により厳しい
   状況が続くなかで、持ち直しの動きが一服している。
・TDB景気動向調査(全国)(1月、2/3 株式会社帝国データバンク 公表)
 https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/202102_jp.pdf
 → 国内景気は2カ月連続で悪化。11都府県への緊急事態宣言の再発出により下押し圧力が強まる。
・山梨県景気動向指数(CI及びDI・令和2年12月分、2/25 山梨県 公表)
 https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/toukei/0302/toukei25_01.html
 → 山梨県CI一致指数(H27=100)91.7。前月比で2.0ポイント下降(7か月ぶり)。

 

▼ご意見は下記まで! 「YAFO メールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
編集担当までお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」 配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/ をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはまで
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
山梨県甲府市丸の内1-8-11 八光地産ビル5階 電話番号 055-221-1020 FAX 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━