YAFOメールマガジン VOL.134 2021年8月号


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ YAFOメールマガジン VOL.134 2021年8月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━   
■■ インデックス
◆ニュースレター1
『山梨県内の高齢者に見る慢性疼痛(とうつう)と疲労要因の男女比較について』
【健康科学大学 健康科学部作業療法学科准教授 志茂 聡】
◆ニュースレター2
『交通インフラの整備が進む中での長野県との交流の現在・未来』
【山梨総合研究所 専務理事 村田 俊也】
◆研究員レポート1
『お疲れ様、ありがとう!』
【山梨総合研究所 研究員 清水 洋介】
◆研究員レポート2
『「コロナの影響」で気づく』
【山梨総合研究所 調査研究部長 佐藤 文昭】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニュースレター1
『山梨県内の高齢者に見る慢性疼痛(とうつう)と疲労要因の男女比較について』
【健康科学大学 健康科学部作業療法学科准教授 志茂 聡】
 全国に比べ早いペースで高齢化が進む山梨県。都道府県別の健康寿命をみると、
山梨は男性が2013年1位、2016年1位、女性が2013年1位、2016年3位と高い水準
を維持している。筆者は、今後の持続可能(Sustainable=サスティナブル)な
社会の実現のための取り組みとして、高齢者の健康維持とともに、経済活動を含
む積極的な社会活動への参加がより一層重要となってくると指摘する。超高齢社
会への取り組みと課題とともに、高齢者の慢性疼痛と疲労を主とする身体特性に
関連する因子についての調査結果および健康福祉サービスの今後について寄稿し
ていただいた。
https://www.yafo.or.jp/2021/08/31/14606/

◆ニュースレター2
『交通インフラの整備が進む中での長野県との交流の現在・未来』
【山梨総合研究所 専務理事 村田 俊也】
 8月29日(日)、中部横断自動車道の双葉ジャンクション(JCT)以南がついに
全線開通した。2002年3月に白根インターチェンジ(IC)~双葉JCT間が供用開始
されてからおよそ19年半の年月をかけて静岡県とつながったわけだが、開通を見
据えて、山梨県と静岡県は昨年から「バイ・ふじのくに」の取り組みを進め交流
の加速を図っている。このように山梨県と静岡県の関係は新たな時代を迎えたが、
筆者は次に注目されるのは長野県との連携強化であると考えている。こうした視
点に立ち、筆者は今回、長野県と山梨県の往来、特に諏訪・佐久両地域と山梨県
の現在の関係を確認するとともに、今後の交通インフラの整備の影響や新たな交
流の可能性・課題をまとめている。
https://www.yafo.or.jp/2021/08/31/14643/

◆研究員レポート1
『お疲れ様、ありがとう!』
【山梨総合研究所 研究員 清水 洋介】
 7月23日に開幕し、17日間行われてきた東京オリンピックが終わる。開催に至
るまでにさまざまな紆余曲折があり、また新型コロナウイルスの感染拡大防止の
ために、開会式も含め大半の会場が無観客となるなど、前例のない形となった今
回のオリンピックだが、そのような中でも選手たちの活躍は目覚ましいものだっ
たと感じている。
 https://www.yafo.or.jp/2021/08/08/14422/

◆研究員レポート2
『「コロナの影響」で気づく』
【山梨総合研究所 調査研究部長 佐藤 文昭】
 「新型コロナウイルス感染拡大の影響で」という表現が、枕ことばとして使わ
れるようになって久しいが、そのおかげで週末、夫婦で散歩をすることがすっか
り暮らしの中に定着した。「今日は〇〇公園かな」などとなんとなく目的地を決
めて、あとは自宅から2時間ほど気ままに歩く。
https://www.yafo.or.jp/2021/08/22/14593/


▼ご意見は下記まで!
 「YAFOメールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
 編集担当:岩崎 info@yafo.or.jp までお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」
 配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
 https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは
 https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/
 をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはこちら
 info@yafo.or.jp
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
   山梨県甲府市丸の内1-8-11 八光地産ビル5階
   電話番号 055-221-1020 ファクシミリ 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━