◆◇◆ 公益財団法人山梨総合研究所メールマガジン <臨時号>


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 公益財団法人山梨総合研究所メールマガジン読者のみなさま
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 平素は当研究所発行のメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
 さて、みなさまにお知らせをお送りいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 防災シンポジウム in yamanashi のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

山梨県では、毎年、防災シンポジウムを開催しています。
今年度は、「私にもできる!災害ボランティア」をテーマに開催します♪

ボランティア未経験の方など、どなたでもお気軽にご参加ください!
Zoomでも視聴できます。

—–
日時:令和3年11月25日(木)13時30分~15時30分(13時開場)
場所:ベルクラシック甲府 エリザベート(山梨県甲府市丸の内1-1-17)
  ※zoomでも配信予定

申込締切:11月18日(木)
—–

<プログラム>
13:00 開場
13:30 開会・開会挨拶

13:35 基調講演
 テーマ:山梨を守る「助け合い」~ひとりひとりができること~
  講師:高杉‘Jay’二郎氏(テレビコメンテーター・ラジオDJ・防災士)

14:05 パネルディスカッション
 テーマ:みんなで災害を乗り越えるために~それぞれの立場でできること~
 コーディネーター:秦 康範氏(山梨大学地域防災・マネジメント研究センター准教授)
    パネリスト:佐藤凌瑚氏(甲府市立南西中学校教諭
              /元都留文科大学ボランティアサークル「パーサス」代表)
          渡辺光美氏(リズムオブラブ主宰・防災士)
          山下博史氏(NPO法人災害・防災ボランティア未来会代表)
          丸山 洸氏(山梨大学大学院 土木環境工学コース)
15:30 閉会


参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。
チラシダウンロード・お申込みは、下記よりご確認ください(山梨県のHPへ移動します)。
 ↓ ↓ ↓
https://www.pref.yamanashi.jp/shinchaku/bousai/0310/shinpojiumu2021.html

 

▼ご意見は下記まで!
 「YAFOメールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
 編集担当:岩崎 info@yafo.or.jp までお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」
 配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
 https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは
 https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/
 をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはこちら
 info@yafo.or.jp
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
   山梨県甲府市丸の内1-8-11 八光地産ビル5階
   電話番号 055-221-1020 ファクシミリ 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━