やまなし未来共創HUBは、やまなしにおける地域の問題解決のため、ソーシャルビジネスの創出や持続的な事業活動を支援することを目的とした、多様な主体による共創プラットフォームです。
このプラットフォームでは、地域の問題の中から、取り組むべき「共創テーマ」毎に多様な参加者による「共創チーム」を設けます。そして、「支援チーム」や「やまなし未来共創HUB会議」のサポートを受けながら、共に問題解決のアイデアを生み出し事業化を目指します。
※「共創」とは、多様な立場の人々が対話を通じて、新しい価値を「共」に「創」り上げていくことです。
やまなし未来共創HUB会議
山梨県、山梨県市長会、山梨県町村会、やまなし産業支援機構、やまなし観光推進機構、山梨県商工会議所連合会、山梨中央銀行、甲府信用金庫、山梨信用金庫、山梨県民信用組合、都留信用組合、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ山梨、大学コンソーシアムやまなし、山梨県ボランティア協会、富士山クラブ
2022年度
テーマ
今年度は、以下の3つのテーマについて、地域の問題解決に向けた事業化を目指します。
テーマ1:“地縁“コミュニティ
少子化・高齢化・ライフスタイルや価値観の多様化などにより、地域のつながりが弱体化、分断する中、公民館や空き家、公園などの空間を地域の居場所・拠り所として創出し、新たなコミュニティづくりを目指します。
テーマ2:農業
農家の減少や高齢化が進んでおり、耕作放棄地の増加や農業の衰退が懸念される中、多くの主体が農業に携わり、農業の「バトン」が引き継がれていくことに貢献する取り組みの創発を目指します。
テーマ3:アート・デザイン
アートやデザインの持つ豊かな人間性を育む本質的価値や社会・経済的価値を活用した地域活性化が期待される中、地域の様々な産業の高付加価値化や新たな需要の創出、また心豊かな社会の形成のための新たな事業創発を目指します。
プロジェクト
今年度は、ご応募いただきましたプロジェクトの中から、審査の結果6つのプロジェクトについて支援を行います。なお、支援対象プロジェクトの概要は、こちらをご覧下さい。