日付 タイトル
2020.02.18

2019年度アジアフォーラム21 シンポジウム

 

〈基調講演1〉
留学生の受け入れの現状と今後の外国人受け入れの課題
~外国人受け入れにあたっての壁とその克服~
講師:上田 一彦 氏 ユニタス外語学院、ユニタス日本語学校校長

 

〈基調講演2〉
甲府市における多文化共生事業について
~外国人住民を対象についた取組~
講師:帶金 千春 氏 甲府市役所市民部市民総室市民課長

 

〈ディスカッション〉
コーディネーター:吉田 均 氏 山梨県立大学教授
パネリスト:上田 一彦 氏 帶金 千春 氏

 

概要【PDF:291KB】

2020.10.31

日韓国際交流シンポジウム

〈研究発表〉
共有経済時代の自治体の役割/忠北研究院 研究委員 威昌模(ハム・チャンモ)
シェアリングエコノミー(共有経済)時代の地方自治体の役割/(公財)山梨総合研究所 主任研究員 小林雄樹

2020.10.03

2019年度アジアフォーラム21 セミナー

 

〈セミナー1〉
高齢者活躍の時代 ~ 仕事の意味について~
講師:渡辺 利夫 氏(一般社団法人 高齢者活躍支援協議会会長、拓殖大学前学長・前総長/学事顧問、公益財団法人 山梨総合研究所前理事長/山梨総合研究所顧問

 

〈セミナー2〉
介護施設における外国人雇用の現状と今後の課題
講師:石井 貴志 氏(社会福祉法人 緑樹会理事長、特別養護老人ホーム明山荘施設長、ひまわり保育園園長

 

概要版