日時 | タイトル | 講師 |
2014.3.11 | 講演内容【942KB】 | 元山梨県環境科学研究所 副所長 永井 正則 健康科学大学理学療法学科 准教授 村松 憲 |
2013.11.26 | 講演内容【1,920KB】 1.木質バイオマス ボイラーの導入 2.バイオマス発電の可能性 3. イギリスの最新事情 | ECOテック 石川 一 NPO 法人 循環型社会推進センター 竹内 良一 疾測量 和田 隆男 |
2013.10.29 | 最近のエネルギー動向 【761KB】 | (財)省エネルギーセンター 特任講師 三角治洋 |
2013.7.24 | シミックの事業戦略と山梨の可能性 【1,038KB】 | シミックホールディングス株式会社 会長兼社長 中村和男 |
2013.6.25 | 【研究会テーマ】 発表1 地域における健康科学研究の実際 | 1.元山梨県環境科学研究所副所長 永井正則 2.株式会社AOB慧央グループ 小山るみ 3.公益財団法人キープ協会 増田直広 4.一般社団法人護持の里たまゆら 小山芳久 5.株式会社 ヴィンテージファーム 代表取締役社長 山田守郎 |
2013.5.31 | 講演内容【350KB】 テーマ1:ペレットストーブの種類について テーマ2:イタリアにおける木材利用について」 | ECOテック 石川 一 DA DALT ALESSANDRA/FEDERICO DE LORENZI (通訳:鵜池俊幸) |
2013.5.21 | 産業振興と地域金融の再生 | 文筆業 広岡裕児 |
2013.4.30 | 研究発表 【222KB】 1.ラジウムの効能を活用した増富の湯の今後の方向性 2.地域資源の再発見と企業との連携による活用 3.バイオマスの活用についての問題点と山梨の位置づけ 4.竹用の炭化炉の開発と竹炭・竹酢の活用について | 一般社団法人護持の里たまゆら 小山芳久 山梨総研 主任研究員 千野正章 ECOテック 石川はじめ 疾測量 石井敬康 |