日時 | タイトル | 講師 |
2016.3.15 | 野草のさと・大月加工センター企業組合の取り組みと今後の展開 【787KB】 | 亀井 好延(野草のさと大月加工センター企業組合顧問、大月農業推進協議会副会長、大月桃太郎連絡会副会長、ももくら農地振興協議会会長) |
2016.2.23 | 講演内容 【1,361KB】 1.農業従事者における労働負担と健康に関する実態調査および新たな健康支援策の検討 2.妊婦の転倒防止のために―産前産後ケアセンターの活用 | <発表者> 1.志茂 聡(健康科学大学講師) 2.永井 正則(健康科学大学教授) |
2015.12.22 | 活動報告 【859KB】 1.魚道カルテとFWS制度の紹介 2.増富地域における保養地づくり構築のための実践 | <発表者> 1.梶原 誠(株式会社ハヤテ・コンサルタント) 2.小山 芳久(一般社団法人 護持の里たまゆら 代表理事) |
2015.11.17 | 日本の森林破壊―鹿害の解決策に向けて 【426KB】 | 富田 昭雄(フリー) |
2015.9.8 | 講演内容 【930KB】 1.エコノミストにはわからないギリシャ危機 2.香港の都市の発展とハウジング施策 | <発表者> 1.広岡 裕児(ジャーナリスト) 2.小畑 晴治(日本開発構想研究所理事) |
2015.5.26 | 小菅村新庁舎視察報告 【594KB】 | <案内>和田 隆男、功刀 一浩(疾測量株式会社) 青柳 万寿男(小菅村役場) |
2015.4.21 | 新小菅村役場について 【1,275KB】 | 和田 隆男、功刀 一浩(疾測量株式会社) |