こどもと考える社会
毎日新聞No.663【令和6年5月12日発行】 こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくための包括的な法律として、2023年4月、「こども基本法」が施行された。同12月には、こども基本法の基本理念にのっとり、 […]
地元の飲食店を見直そう
毎日新聞No.649【令和5年10月30日発行】 コロナが5類に分類されてもうすぐ半年。中心街の人出を見る限りでは、コロナ感染拡大前に戻ったような賑わいであるが、気になるのが飲食店、特に居酒屋の経営である。 職場に近 […]
山梨における豊かさ共創
毎日新聞No.648【令和5年10月15日発行】 豊かさが注目される今日において、山梨県は昨年5月「豊かさ共創会議」を立ち上げた。企業収益と労働環境の向上の持続的な循環関係の構築に向けて、労働団体、経済団体、教育機関、 […]
子育ての見えざる負担
毎日新聞No.644【令和5年8月20日発行】 総務省が先月発表した令和4年の就業構造基本調査によれば、働く女性の数は3,035万人、就業率は53.2%といずれも過去最高であった。また同省が公表する労働力調査でも共働き […]
孤独・孤立を防げ
毎日新聞No.643【令和5年8月6日発行】 つい先日の話だが、知人と食事を共にする機会があり、コロナ禍で久しく会えなかったことから会話が弾んだ。その中で、共通の知人についての話題に及んだが、現在施設に入所しており、当 […]
若者文化と互いの尊重
毎日新聞No.641【令和5年7月9日発行】 息子のスケートボードを借りて挑戦したのは数年前。スノーボードの経験からすぐに乗りこなせると高を括っていたものの、腰が引けた状態で立つのがやっとだった。 東京オリンピックで […]
あなたの街の住み心地は?
毎日新聞No.640【令和5年6月25日発行】 5月末に、毎年大東建託が実施している「街の住みここち」に関する今年度の甲信越版ランキングが発表された。過去4年間1位に君臨していた山梨県昭和町は2位となり、新たに1位の座 […]
利他と健康寿命
毎日新聞No.638【令和5年5月28日発行】 2020年、東京工業大学に科学者や技術者ではなくリベラルアーツ系の研究者が集められ、「未来の人類研究センター」が設立された。なぜ東京工業大学にと思われる人も少なくないだろ […]
将来推計人口の捉え方
毎日新聞No.637【令和5年5月14日発行】 先月、日本の将来推計人口の最新結果が示された。同推計は、国立社会保障・人口問題研究所(社人研)が、2020年に実施された国勢調査の結果を基に行ったもので、それによると、5 […]
Vol.297-1 最高のコミュニケーションツール健康麻雀
特定非営利活動法人健康麻将kaiやまなし 代表理事 長澤貴仁 キャッチコピー「山梨県を日本一の麻雀県に」を掲げ、産官学あらゆる団体の活動と 健康麻雀を融合させることで地方創生、社会課題解決を目指す活動を実施。   […]
保護中: 書籍のごあんない (著/藤波匠:日本総研上席主任研究員)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。