YAFOメールマガジン VOL.174 2024年12月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ YAFOメールマガジン VOL.174 2024年12月号
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
■■ インデックス
◆ニュースレター1
『新地方創生と健康ポイント事業』
山梨総合研究所 研究員 在原 巧
◆研究員リポート1
『健康ポイント事業×地方創生』
山梨総合研究所 研究員 在原 巧
◆研究員リポート2
『宿泊税導入は必要か』
山梨総合研究所 主任研究員 山本 晃郷
◆研究員リポート3
『バス停が語る歴史』
山梨総合研究所 研究員 清水 季実子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ニュースレター1
『新地方創生と健康ポイント事業』
山梨総合研究所 研究員 在原 巧
全国の自治体や健康保険組合では、参加者の歩数、健康診断の受診、地
域イベントへの参加などの健康行動に対してポイントを付与し、蓄積され
たポイントを地域の商店での買い物や観光施設の利用、地域開催のスポー
ツイベント参加の際の支払いに使える「健康ポイント事業」が広がってい
る。
https://www.yafo.or.jp/2024/12/27/22052/
━━━━━
◆研究員リポート1
『健康ポイント事業×地方創生』
山梨総合研究所 研究員 在原 巧
2016年5月、厚生労働省が「個人の予防・健康づくりに向けたインセンテ
ィブを提供する取組に係るガイドライン」を発表しました。この指針を受
け、全国の自治体や健康保険組合が、参加者の歩数、健康診断の受診、地
域イベントへの参加などの健康行動に対してポイントを付与し、蓄積され
たポイントを地域の商店での買い物や観光施設の利用、地域開催のスポー
ツイベント参加費の支払いに使える「健康ポイント事業」が広がっていま
す。
https://www.yafo.or.jp/2024/12/08/21844/
◆研究員リポート2
『宿泊税導入は必要か』
山梨総合研究所 主任研究員 山本 晃郷
近年、訪日外国人旅行者の増加と共にオーバーツーリズム(観光公害)
が全国各地で問題となっており、トイレの不足やゴミ処理といったインフ
ラ整備が急務となっている。
自治体が観光振興の強化を目指すとともに、地域住民と観光客の双方に
とって、安心・安全な環境を整え、地域の観光資源を持続可能なものとす
る必要がある中で、観光振興のための財源確保は大きな課題である。その
財源として、全国の自治体で宿泊税の導入を検討する動きが広がっている。
https://www.yafo.or.jp/2024/12/16/22003/
◆研究員リポート3
『バス停が語る歴史』
山梨総合研究所 研究員 清水 季実子
仕事で山梨県内の駅とバス停の数を調べることになったが、およそ2600
あるバス停の名前をひとつずつ見ていくと、おもしろいものがたくさんあ
った。
バス停の名前の由来は、そばにある施設や駅の名前などの場合もあるが、
地域の歴史や微細な土地の凹凸、川の流れなど、その場所の特徴を表して
いることもたくさんある。
https://www.yafo.or.jp/2024/12/22/22032/
▼自治体の計画づくりのご相談をお受けしています
公益財団法人 山梨総合研究所は、県民生活の向上及び地域社会の健
全な発展に資することを目的に、山梨県・市町村・民間企業が協力して
設立した地域シンクタンクです。
自治体の職員の皆さまで各種計画づくりや地域活性化の取り組みなど
で相談したいことや、悩んでいることがありましたら、お気軽にご連絡
ください。
https://www.yafo.or.jp/contact/
▼ご意見は下記まで!
「YAFOメールマガジン」についてのご意見をお待ちしております。
編集担当:岩崎 info@yafo.or.jp までお送りください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「YAFO メールマガジン」
配信アドレスの変更・解除は下記からお願いします。
https://www.yafo.or.jp/#mailmagazine
■バックナンバーは
https://www.yafo.or.jp/category/mailmagazine/
をご覧ください。
■メールマガジンの内容に関するお問い合わせはこちら
info@yafo.or.jp
※このメールにそのまま返信いただいても、お返事できませんのでご注意ください。
発行:公益財団法人 山梨総合研究所 https://www.yafo.or.jp
山梨県甲府市丸の内1-8-11
電話番号 055-221-1020 ファクシミリ 055-221-1050
発行人:村田俊也(編集担当:岩崎)
Copyrights (C) Yamanashi Research Institute Foundation.All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━